これはようかんではありません。
パークコート赤坂ザタワーの部屋の鍵です。7階と12階なんだけど。賃貸用に購入したのは初めて。
やっぱり嬉しいね。
いろいろあって引き渡しまで時間がかかったけど。これでやっと胸を張ってタワーの中に入れるよ。今までは自分の部屋ではなくお客さも大切なお部屋を管理して出入りしてただけ。
小さな部屋だけど家具を入れて綺麗にします。2部屋あるからそれぞれテイストを変えてみます。
とは言ってもいつものCassinaのコルビジェのソファとガラスのテーブル。(笑)
少し飽きてきたかな?
でもね、いい家具は買う価値はあるね。どこにおいてもカッコいい。絵になる。新しい物件を購入して家具を配置して夜中に独りで小物をあちらこちらに動かすんだ(笑)。
暗いねーーーー。遊びに行くより、飲みに行くよりこれが最高に楽しい。
最悪のタワーマンションオタク。女性にも相手にされません。(笑)
☆パークコート赤坂ザタワーならおまかせください☆
「パークコート赤坂ザタワー」カテゴリーアーカイブ
パークコート赤坂ザタワー
【パークコート赤坂ザタワーならおまかせください】
明日、『パークコート赤坂ザタワー』を2部屋買います。楽しみ。
そのお部屋は賃貸に出します。
家賃はどうしようかな?借りたい人に家賃決めてもらうのもいいね。問題は先日、飯田橋の『プラウドタワー千代田富士見』のお部屋が契約になってしまったからCassinaの家具を出さないといけない。そうなるとたくさんの家具を置く場所がなくなってしまったのだ。
賃貸用に2部屋購入したんだけど仕方ないからそこの2部屋にCassinaの家具を置こうかと考えてます。家具付きで借りてくれないかな?
1ROOMのお部屋です。38平方メートル前後のタイプです。窓からの景色はTBSなど赤坂サカス方面が見える7階と12階。
誰か借りてください。(笑)
そうそう、赤坂に新しい事務所を出しました。家具も入りました。まだインターネット工事が入らないから完全には営業できませんけどね。『パークコート赤坂ザタワー』まで徒歩1分。所有者の方、お任せください。(笑)山脇学園そばです。
赤坂見附から渋谷までの銀座線の沿線、いい物件がたくさんあるからね。そちらもお任せください。
都内23区の売買も賃貸もガンガンやりますよ。
結局全部やります。(笑)
電話番号つながったらお知らせしますね。
それまでは携帯090ー8779ー9871でも
渋谷事務所03ー5728ー7872でもOKです。メールでのお問い合わせはgiorgio@hokuso.jpでおねがいします。
ブログ再開
あーー、ブログサボってる。
そうそうブログはこちらのタワーマンションブログ1本に絞ったからね。集中するよ。
最近、忙しくて。今気合い入れてるのは赤坂エリアの不動産。
パークコート赤坂ザタワー。
売買のお話を2件、賃貸を3件扱ってます。パークコート赤坂ザタワーのことならお任せください。
30階 77.26平方メートル 2LDK 46万円 景色最高。
今なら仲介手数料50%オフ。
借りるなら今ですよ。家賃の御相談にも応じます。お問い合わせください。
090‐8779-9871までお電話ください。ご案内します。
パークコート赤坂ザタワーのことなら株式会社北總のグループ会社『株式会社ライフデザイナーズ』が担当させていただきます。
パークコート赤坂ザタワー
パークコート赤坂ザタワーの賃貸、3件扱ってます。最近、このタワーの所有者様から依頼が増えてるんです。
青山1丁目駅と赤坂見附駅と赤坂駅の間にそびえたつ
パークコート赤坂ザタワー。
赤坂4丁目。
まだ三井不動産レジデンシャルが販売してるんだけど静かーーーーに残りの住戸が減ってきてる。
と同時に賃貸の部屋が増えてきてる。何でなのかな?実需ではなくとりあえず購入しておいて賃貸に出しておく所有者が増えてるんだね。
このたび、グループ会社のライフデザイナーズが赤坂見附に事務所を出します。それもパークコート赤坂ザタワーのすぐ隣。歩いて1分だな。
パークコート赤坂ザタワー専門不動産屋目指しますか。(笑)
パークコート赤坂ザタワーの所有者様、宜しくお願いします。売却、賃貸どちらもお任せください。
現在20万円のお部屋から63万円まであります。
都心のタワーマンション所有権も少なくなりましたね。
パークコート赤坂ザタワーとパークコート麻布十番ザタワーくらいだな、気になるのは。景気が悪くてもこの辺の物件は気にかけてないといけませんからね。かならず中心のいい物件は復活しますから。
郊外の物件に目が行くとあっという間に都心の物件は買えなくなっちゃいますからね。
10月からオープン予定のパークコート赤坂ザタワー専門不動産よろしくお願いします。
giorgio@lifedesigners.co.jp
こちらでパークコート赤坂ザタワーのお部屋探し、お問い合わせください。
賃貸募集 パークコート赤坂ザタワー 9階
『Park Court Akasaka The Tower』
東京都港区赤坂4-14-14
募集家賃 220,000円 1ROOM 37.26平方メートル 敷金2ヶ月 礼金0です。
洋室10帖 キッチン3.4帖 トイレバス別
タワーマンション1Rのお部屋の募集です。タワーマンションのいいところは共用施設が充実している。
10億円のお部屋を購入した人も22万円のお部屋を借りてる人も同じように利用できる。
3階『ガーデンスイート』 36階、37階の『スカスイート』 36階、37階『スカイラウンジ』がこのタワーにはあります。
入居可能時期は7月初旬です。お問合せください。
タワーマンション賃貸専門ダイヤル 03-5728-7872 株式会社ライフデザイナーズ
人気ブログランキングへ←あなたもタワーに住んでみませんか?
『底打ち』だーーーーー。
与謝野経財相が「底打ち宣言」年末から来春には回復軌道?
日本経済回復かな。
株も上がってきたし。不動産は上がりすぎた物件が下がってきて適正価格になったと思う。
三井不動産も野村不動産もタワーマンションが動き始めたと言ってました。
東京ツインパークス
パークコート赤坂ザタワー
但し、都心の高級物件の話し。価格は2億円まで。
人気ブログランキングへ→タワーマンション最高だよ。ドキドキするよ。
久々にタワーマンションネタ。イクゼー。
素晴らしい。
パークコート赤坂ザタワーの内覧会に行ってきました。やっぱり元気が出るね。タワーマンションオタクだからこのネタが一番ハッピーだよ。
今回はお客様に頼まれて4階と30階と36階を見てきました。エントランスは派手派手でなくケバケバでなくすっきり感OK。
4階は南向き明るいお部屋。30階は西向き青山方面、緑がたくさん見えますね。赤坂御用地の緑も新宿のビル群も見えるんだね。36階は北側。恐ろしい景色。感動。
これは4階のお部屋です。タワーの低層階もなかなかですよ。
これは30階、うちのお嬢が撮影したんだけど上手すぎるね。望遠使ってますからね。もう少し遠くに見えるんですから。。。。。
撮影日が違うから少しもやがかかってしまってますね。しかし素晴らしい景色です。この部屋は37階のゲストルーム(スカイスイートと同じ景色です)
このタワーは部屋の中が雰囲気がいいね。窓際のスペースに低いカウンターがあって無駄なスペースに思えるんだけどこの有効スペースを狭くしてる低いカウンターがゆとりを表現して洒落た雰囲気を演出してるんだよね。意味わからないよね(笑)
人気ブログランキングへ→イイ感じのタワーですよ。かなり気に入りました。
パークコート赤坂ザタワー
内覧会。
行ってきました。エントランスからの雰囲気は青山ザタワーに似てる。派手すぎずいい感じでした。
見てきたのは4階の南向きの部屋だったんだけど良かった。今までタワーマンションは上層階がほとんどだったんだけど敷地内の緑が窓のすぐ前。これもいいね。高層階の苦手な方なんて特にお勧めだね。南向きのお部屋は明るくて気持ちがいい。
ゲストルーム3階と37階にあるんだけど37階は凄いね。赤坂御用地の緑がもくもくって感じ。
んーーーー緑が深い。。。。。
なかなか楽しそうなタワーデス。完成は7月末。楽しみですね。
人気ブログランキングへ→4階からの景色の写真撮るの忘れちゃったよ。次回、撮ってくるね。
青山パークタワーとパークコート赤坂ザタワー
ここ2,3日気になってしょうがない。
(青山パークタワー外観)
青山パークタワーが欲しいんだよね、どうしても買いたい。何でかって?渋谷にあるから。相場を毎日見てる。
あと渋谷で買いたいのはFeel A渋谷。そう、うちのグループ会社『LIFE DESIGNERS』が1階に入ってるマンション。200世帯もある築浅マンション。渋谷の駅からすぐなんだよ。円山町の住所が気になる人もいると思うけど悪くないよ。かなり便利だよ。何でもあるんだから。収益物件として買っておくのもいいし、セカンドルームでもいい。もちろん自分で住むのもいい。治安も悪くない。チャンスがあったら本当に欲しいマンション。
下で働いて上の部屋に寝る。あーーーー。仕事漬けの毎日になっちゃうのかな(笑)
なかなか素敵なエントランス(FEEL A渋谷)
それから気になってるのは赤坂。赤坂タワーレジデンス(赤坂2丁目)は7月に完成。そして現在販売中のパークコート赤坂ザタワー(赤坂4丁目薬研坂)は来年7月下旬完成。
青山パークタワーを買うなら赤坂ザタワー買った方がいいような気がするんだよな。
(パークコート赤坂ザタワー完成予想図)
青山パークタワー4階の45平方メートルが9150万円で売りに出てる。赤坂ザタワー4階48平方メートルが6050万円。こちらは新築。青山は来年で築6年になるんだよ。1.5倍だからね。では9150万円出せばパークコート赤坂ザタワーはどんな部屋が買えるか見て見ましょう。
20階62.04平方メートル1LDKが8990万円。
15階68.61平方メートル2LDKが9120万円。
35階55.67平方メートル1LDKなんて7670万円だからね。
もちろんパークコート赤坂ザタワーは抽選だし既に売れちゃってる部屋があるからね。(現在第2期販売)
この差は何なんでしょう?青山パークタワーは日本を代表するマンションと言われてますね。セキュリテイーも棟内の雰囲気もいい。でもパークコート赤坂ザタワーが悪いとは思えない。
ということはパークコート赤坂ザタワーは来年分譲時の1.5倍になるの?それとも青山パークタワーが高すぎるの?値段が30%くらい下がってくるのかね?今、私は青山パークタワーを買う勢いで検討してるけど来年の7月に赤坂ができちゃうと青山パークタワーは興味がなくなっちゃうのかな?
赤坂サカスの夜の賑わいは凄いし楽しそうだし。歩いて5分あれば部屋に帰れちゃうパークコート赤坂ザタワー。いいと思うけどね。
青山パークタワーのこの強気の価格は永遠に続くのでしょうか?でも欲しい。(笑)
人気ブログランキングへ←お金があれば何でも買える。
案内状
会社のポストに来てました。
しかも2枚。私の名前が違う。
『パークコート赤坂ザタワー』。会員限定3次追加販売。とのこと。
もういいよね。2つ買ったから。
おいおい頑張ってくれよ。完売、完売って行ってほしいよね。この物件は良いと思います。是非買っておくべきですよ。
もう買わない。麻布十番があるからね。
人気ブログランキングへ←赤坂頑張れ