アフラックの女性のためのがん保険『コサージュ』が新登場。
CMのパワーは凄いね。早速店頭にてお客様がお申込にいらっしゃいました。
即契約。保険の契約は不動産と違うね。その場で契約。説明は不動産の何倍もあるけどね(笑)
aflacはがん保険、医療保険で安定してるね。
がんはならなければいい。けどなっても闘えば治る病気。入っていて安心を買うのが保険。しっかり自分のことを考えてるのはやはり女性が多い。
男としてすこし反省。
タワーマンションばかりではありません。aflacもライフデザイナーズ。
大学時代、ゴルフ部で対戦した仲間と25年ぶりに再会した。
普段、私は縁のない『ワインパーティー』(笑)そんな上品な会には行ったことがない。
記憶が蘇る。この歳になって一緒に遊べるとは予想もしなかった。嬉しかった。付属から大学まで進むとどうしても学内にしか仲間が出来ない。しかしゴルフは素晴らしい。大人になると再び付き合いが始まる。
昨日は独りでお呼ばれ。行ってみると知り合いが何人もいるではないか(笑)しかもタワーマンション仲間がいて不思議な感じがした。みんな繋がってる。嬉しかった。
初めて会話をした方とも会話の中に共通の友人がたくさん出てきて驚くね。父上のお話をしていてそのお友達は私のゴルフ仲間だったりして悪いこと出来ないよ。
そんなPARTYを開催してくれたロイ、ありがとう。イケメンロイも元気そうだった。あのロイがあの有名な会社の御曹司だったとは。。。。(笑)
頑張っていて良かった。
うちの会社、株式会社ライフデザイナーズが入ってるタワーマンション。赤坂4丁目、コロンビア通り、パークコート赤坂ザタワー43階建て。
パークコート赤坂ザタワーの売却活動をしていた部屋がめでたく売却。昨日決済を完了いたしました。たくさんのお問い合わせありがとうございました。売れてしまうと寂しい。まだまだあるからいいか。(笑)
良い物件は良い所有者に支えられている。
パークコート赤坂ザタワーゆっくりと売れてきてます。
1億円以下の部屋が少なくなってきてます。
すぐにご案内できます。現地ご覧になれます。0120-836-638。お待ち申し上げております。
タワーマンションなら株式会社ライフデザイナーズ
今日は良い日だ。
朝?夜2時30分に赤坂に集合。サッカー観戦。勝てるんですね。始まる前はあんなに言われていたのにね。
お見事。
今日は良い日。まずは9時からパークコート赤坂ザタワーの決済。
んんーー、タワーマンションの1階に引っ越してくるとさすがにタワーマンションのお客様が来店する。ポイントはスピード対応だね。鍵を預けてくれると最優先でご案内するしね。今回は売買だったのにスピード対応で契約。賃貸ならぜんぜん違う。鍵を借りに行くのも大変、返しに行くのも大変。突然のお客様に対応できない。特に鍵を持ってる業者さんが定休日の場合、ノーチャンスだね。
こちらが年中無休でも意味がないからね。赤坂周辺の物件お持ちのオーナー様、専任の必要はありません、是非鍵だけでも弊社にお預けください。
そして、お客様『工芸 花のや』さんのOPENだよ。おめでたい。応援してます。皆さん、遊びに行ってくださいね。
まだ6時30分。決済まで時間があるから一仕事かな。
やっぱり今日は良い日だ。もっと良くしましょう。
皆さん、ゴミ捨て場って気になりますよね。
整理整頓、臭い、時間。。。。
私はごみ出しした事がないんでわかりませんがごみ置き場(ダストステーション)がどこにあるか気になります。
昔、若い頃新築の賃貸マンションの6階に住んでいた時のこと。そのマンションは1階脇にごみ置き場がある。
完全な住居専用マンションでなく駅前のペンシルビルの4階から住居。1階はサンクス。2階は居酒屋。3階ダンススクール。
朝の出勤前にエレベーターに乗るよね、もちろん生ごみの臭い。そりゃ居酒屋さんが入ってれば仕方ない。入居時はテナント募集でしたが。。。。
足元にはマグロと甘海老が落ちてました。
懐かしいな。
それを考えると大型マンションはいいね。パークコート赤坂ザタワーのB1Fにはこんな光景が毎朝見れる。各階にあるダストステーション(24時間出せる)が一斉にごみの回収が行なわれ昼には各階のダストステーションの臭いもなくごみもない。
快適だ。
スタッフの皆様ご苦労様です。
さあ、車も停めて会社に行くぜ。
毎年、この時期に開催される。アスリートゴルファーは必ず絡んでくる試合。
倶楽部対抗。所属のゴルフ場のプライドをかけ、倶楽部ライフ、チームワークを高めるすばらしい試合。
今年は名門、霞ヶ関CC。
コースも素晴らしい、雰囲気も素晴らしい。最高の舞台でした。
今年は応援。
選手で出てるときは応援の人たちがとても忙しい時間の中、遠いところ来てくれてる事を気がつかない。忘れがち。
たくさんの懐かしい人たちに会えた。嬉しかったな。小さいときからゴルフをやっていて良かった。友達がたくさんいることを再認識した1日でした。
今回は私にとって意味のある決勝だった。
思い出深い3つのチームが決勝に来ていた。
①桜ゴルフクラブ(茨城県)、ここは高校生のときに親に買ってもらったコース。学生の時、メンバーの方々にお世話になった懐かしいコース。
昨日の出場メンバーもほとんどそのころのメンバー。応援に来ていたキャディーさんとも25年ぶり。今では年間1回行くかどうか。。。
②習志野カントリークラブ(千葉県)ここは私の競技ゴルフの原点。もちろん今も御世話になってる。スタッフもメンバーもみんな仲良し。
強い選手が多く、活気あふれる強豪チーム。時々刺激をもらいに行ってます。
③我孫子ゴルフ倶楽部(千葉県)現在の所属。みんな堅実だし上手い。関東NO1になった回数が1番多いと話では聞くのだが詳しく調べたことはない(笑)
昔はずば抜けて上手い選手がたくさんいたコース。Aクラス(55歳以上)が圧倒的に強くBクラス(55歳未満)は選手が少なく55歳以上の方がBクラスで2名出場している。
それぞれのコースの皆様お疲れ様でした。これでゆっくり会社に戻れますね(笑)
※再びゴルフ場に戻る方もいますが。。。。年間200ラウンドしてる選手が結構いますよ(笑)
大変な試合ですが1度は出たほうがいいです。この試合。来年は出たいな。でもな。。。。
パークコート赤坂ザタワーの売りに出していたお部屋が売れた。
25日決済。
それまでに部屋の中に飾ってあったグリーンや小物を片付けてバルコニーや窓を綺麗にお掃除してあげました。
自分の家や会社は掃除なんかしないのに購入した物件や売れた物件は子供のような気分になる。息子ではないな娘だろうな。
大切にしてきて持っていたけどいつまでもいられても困る。私の手元から離れて大事にしてもらえることが何よりも嬉しい。
部屋から東京スカイツリーが見えることことに初めて気がついた。
プルデンシャルタワーの左に見えるのが東京スカイツリーまだ建築途中。
なんだ知らなかったよ。バルコニーの掃除をしていたら落ち葉がたくさんあって緑もこんなに多かったんだななんて改めて気がついた。
あら、結婚式を目前にしたオヤジになってるジャン。泣くなよ。