タワーマンション」タグアーカイブ

マンション

あらら、どうしちゃったのかな。

最近、自宅のマンションのエレベータの中にごみが置きっぱなしになってる事が気になる。

※参考にオール賃貸のレジデンスです。

忘れたのか捨てたのか?

しかも

途中の階で停まって小学生が2人乗ってきたので優しく、勇気を出して、『おはようー』って話しかけた。

しかし1階まで『シーン』と沈黙。

寂しいな、お兄さんだって勇気を出して声を掛けたのに。。。。(笑)

入居審査で子供たちも挨拶できるか面談でもしてくれよ。(悲) なんてね。

このくらいにしておかないとうるさい説教ジジイのブログになるからやめとこ。(笑)

管理体制も充実してないとまずいし、住んでる人の意識が高くないと同じことの繰り返し。

よく相談を受けるのが『タワーマンションで賃貸部分が多いと乱れませんか?』

理由は『自分の物件じゃないから共用部分を大切にしないのでは?』

そうね、その確率は高くなる。物件がいい物件かどうかをチェックするときにエレベーターはいつもポイントが高い。いたずら書きをしてあるマンションは論外。いたずら書きが出来ちゃうような雰囲気のエレベーターはダメ。高級なグレードのマンションはエレベーターも高級なのでいたずら書きが出来る雰囲気ではないし表面もかけるスペースがない。

オール賃貸のマンションが荒れてるかというとそんなことないよね。リッツカールトンや六本木ヒルズにいたずら書き見たことない。マンション自体が入居者に隙を見せない。管理の力によって。

東京ミッドタウン:THE RITZ-CARLTON RESIDENCES

六本木ヒルズレジデンス

昨年六本木ヒルズのラウンジでパーティをやったんだけどパーティーの参加者全員の名簿を提出してくださいと言われた。こっちは面倒だと思う反面、いいマンションだなーーと実感。しかもパーティーの間、部屋の中に1名スタッフが常駐。んーーすごい。

赤坂タワーレジデンスは低層階(10階まで)が賃貸住居、11階から上が分譲住居だが問題はない、6月に分譲されるTHE ROPPONGI TOKYOも10階までは賃貸住居、11階から分譲。しかもエントランスは別。※赤坂タワーレジデンスはエントランスは一緒。

タワーマンション検討している方、不動産屋さんにお部屋ばかり積極的にお勧めされていると気づかないことたくさん出てきますよ。住んでから初めてわかることが結構ありますからね。マンションは専有部分だけじゃない。

ご希望があればタワーマンションツアーでも行きますよ。ご相談ください。

タワーマンションはライフデザイナーズ

この坂の上に。

新事務所、どうにか営業できそうです。

パークコート赤坂ザタワー、住居B1Fの車寄せにいつもいるポーターの皆さんも優しくてみんな声をかけてくれる。居心地のいいマンションだ。前面のタイルが割れていて大成建設の担当者がすぐに対応してくれました。早いね。

対応が早い。

あっという間に工事、補修はもう少しかかりそうだけど綺麗に出来てます。

で、事務所内は収納が来ました。

パークコート赤坂ザタワーの模型カッコイイね。

事務所入口は

すこし綺麗になったね。

今日はお客様が結構来ました。パークコート赤坂ザタワーのオーナー様もお見えになり売却のご相談。と

THE ROPPONGI TOKYOのどの部屋を買おうか作戦会議。

タワーマンションのご相談は新事務所にお越しください。準備はもうすぐ整いますよ。

賃貸お考えのオーナー様お任せください。

ピリカット付きました。

パークコート赤坂ザタワーのタワーパーキングに『ピリカット』が付きました。

静電気防止ね。誰かがリクエストしたのかな?

ピリカットってネーミングすごいね。(笑)

タワーパーキング1台35,000円、安いねーー。赤坂でこれは安い。

平置きを借りたので残念ながら解約しました。もう少しの期間使用できるみたいです。

でもパークコート赤坂ザタワーは駐車場はいつでも空きがあるね。たぶんこれからも空きはあるでしょう。

いいマンションの条件。。。

いつでも駐車場が借りられる、大きなサイズの車が入れやすい、女性でも楽チンの駐車場。

駐車場に車が入らなくてお部屋を借りなかったケースは何回もあります。千代田区番町の高級マンションでも車の機械式駐車場のサイズが小さかった。マンションを分譲するときにどうしても駐車場のサイズは後回しになっちゃうんだろうね。絶対に妥協しちゃダメよ。小さなサイズの機械式があるからいいじゃないの的な発想はデベロッパーの皆さん、やめてくださいね。

駐車場はすこしぐらい余っていてもいいんですよ、機械式でもベンツのSクラスが普通に入るくらいにしておいてください。欲を言えばポルシェカイエンも入る高さが欲しいね。

エコな時代になっていますがまだまだ日本の富裕層は車が小さくならないね。重くて大きくて背が高くなってる。

いいマンションはカッコイイ車が多いから他人の車だけどウキウキする。(笑)

ところでピリカットって何だっけ?(笑)

マンションは管理。

よくお客様から聞かれます。

どのマンションがいいですか?私の大好きな質問。

何が目的ですか?

賃貸に出すのですか?転売するのですか?(長期ですか?短期ですか?)

お住まいになるのですか?

目的によって違いますよ。

で、共通して言えること。それは管理。もちろん管理会社さんの影響力は大きい。

よく、雑誌で頼りになる管理会社ランキングとかあるけど全くあてにならない。大切なことはそのマンションに対する意気込み。

その管理会社がどのくらいその物件に気合を入れてるか?担当者がどれだけその責任感を感じているかです。

私が住んでるマンションはすごく管理が良かった。過去形です。

どうしたんだろう?

うちは賃貸マンションなんですけど完全にペット不可。それが12時過ぎに私が帰宅すると2人組のカップルが犬を抱えてエントランスから出入りしてる。毎回12時過ぎに帰宅すると同じ時間に同じ光景。しかも1人が見張り。もう1人に合図すると犬は猛ダッシュでエントランスからエレベーターに乗り込む。(笑)

悪質。

そういうことが出来ちゃうマンションになってしまったんだね。昨晩もエレベーターに乗ったら空き缶が2つ置きっぱなし。試しに片付けないで放置しておいた。

本日、出社のためエレベーターに乗ったら偶然同じエレベーター。あーーー、まだ置いてあった。

終わったね。

最近自動販売機を集合郵便受けの脇に2台設置したのも影響あるのかな?

スタッフはたくさんいたはずなのに。。警備員さんも頻繁に見回りしていたのに。。。

どんなに高級マンションでも嫌な気持ちになる場面が少しでもあるとダメなマンションです。

お願い、うちのマンションはどうでもいいんだけど私が扱ってる物件は管理がどんどん良くなって欲しい。

大好きなタワーマンションの管理、良くなっていきますように。

タワーマンションの管理は大変ですからね。世帯数が多いとトラブルの確率も増えますからね。

今、ブログを書き込んでいたらうちの新店舗(パークコート赤坂ザタワー1階)の前に共用スペースがあるんですけど清掃スタッフが雨の中掃除をしてくれました。こんな端っこの区画の前でも忘れずにキッチリ仕事をしてくれていて嬉しくなったのでドアを開けてお礼を言ってしまいました。

あーー自宅のマンションにはがっかり。引越ししたくなる。

※久しぶりにまじめなブログでした。(笑)

NEW OFFICE

パークコート赤坂ザタワーの1階に移動開始。

でもまだまだ時間はかかりそうです。

OPENは5月25日です。

念願だったからね。

大好きなタワーマンションをタワーマンションの1階で取り扱う。なかなかタワーマンションの1階で営業は出来ないよね。

ラッキーでした。

不動産は出会い。プロとして毎日物件チェックしてるのに何で気がつかなかったんだろう。昨年の竣工から募集していたらしい。

パークコート赤坂ザタワー518戸の住居、3区画の事務所、店舗。

所有者の皆様、よろしくお願いします。

賃貸、売買お任せください。

専用ダイヤル0120-836-638。

年中無休ですのでお客様のご案内でタイミングを逸してしまうことはありません。

マンションオタク、いやパークコート赤坂ザタワーオタクが責任もってご案内いたします。(笑)

 

赤坂にOPEN

とうとう来ましたか。

我々が、むかーーーーし遊んでいたお店。『DISCO』(笑)

『キサナ』

六本木にナバーナ。赤坂にキサナ。

赤坂に遊び場が出来ることは個人的には嬉しいんだけど。タワーマンションにプラスの材料にはならないか(笑)

キサナから『赤坂タワーレジデンス』まで5分。

赤坂2丁目 赤坂タワーレジデンス

『パークコート赤坂ザタワー』まで10分。

赤坂4丁目 パークコート赤坂ザタワー

いかがですか?

DANCE、酔っ払っても歩いてタワーマンションに帰れます。

キサナ常連の皆様、ご連絡をお待ち申し上げております。

芝浦アイランド

ケープタワーとグローヴタワー。

先日、ご購入のお客様からお問い合わせがありました。芝浦エリア御希望。

ケープタワーとグローヴタワーどちらがいいですか?その他のタワーマンションとの違いは?キャピタルマークタワー

との比較など。

それぞれに特徴がありますからね。何でも聞いてください。

きっちりお答えします。(笑)

昨晩は芝浦アイランドグローブタワーにお住まいの方とお食事をしました。

ワールドシティータワーズ

高速から

最近港南エリアのタワーマンションに行ってないな。

ワールドシティータワーズ。

プールがあったりラウンジでクロワッサンとか食べることが出来るなかなか住みやすいマンション。

24時間スーパーもあってGOOD。

後輩のYUUTAが住んでるから偵察に行ってくるかな(笑)

THE ROPPONGI TOKYO

行って来ました。

んーーー久しぶりのタワーマンションモデルルーム。シアターでワクワクしました。

パークコート赤坂ザタワーの所有者様をお連れしてアドバイス。もう一件購入する気かな?私がアドバイスさせていただきます。お任せください。

これからプラン集と予定価格をチェックします。

毎度の図面チェック。毎回、タワーの図面集をもらったら全プランをチェックします。朝になっちゃうことがあるのよ。懐かしいね。

さあ、今晩はお楽しみの時間を過ごします。

どの部屋を買おうか?

どの部屋が買ってから売却しやすいか?皆さん、興味があるところですよね。一押しのお部屋見つけます。

見学させていただいての感想ねーーー。

これはまだ言えません。

昨日も弁護士のお客様からTHE  ROPPONGI  TOKYOの相談が留守電に入っていました。(笑)

タワマンオタク復活か?

新事務所

引越しの準備を少しずつはじめてます。

場所は

パークコート赤坂ザタワーの1階です。

今日は収納棚が1つ来ました。

明日はパソコン、FAXなどなど。本格的にそろってきます。

タワーマンションはお任せあれ。

パークコート赤坂ザタワーはもっとお任せあれ。看板などはまだまだ取り付けていないので目立たないです。

遊びに来てくださいね。

電話番号は03-3568-6611

FAXは03-3568-6612

変わりません。まだ旧事務所で営業してますよ。パークコート赤坂ザタワーお探しのお客様、所有者様

ご連絡お待ちしております。