行ってきました。
飯田橋。天気良かったね。27階の2LDK 84.58平方メートル。
皇居、日本武道館、緑が濃くなってきましたね。
人気ブログランキングへ→是非、ご覧ください。
「タワーマンション」タグアーカイブ
LIFE DESIGNERS OFFICE
イメージチェンジ。
渋谷のLIFE DESIGNERSの店内にロールブラインドで間仕切り。
イメージ変わりますよ。なんか汚いものを隠すのに成功ーーーーーー。
少しお上品になりました。
皆さん見に来てくださいね。少しお上品なサロンよ。
http://blog.lifedesigners.jp/ ←こちら賃貸の携帯サイトです。毎日のラーメン、たいやき、ゴルフ三昧の不真面目専門サイトは移動しました(笑)
人気ブログランキングへ→気分転換
住宅ローン
最近、住宅ローンが厳しくなったという声を聞きます。
住宅ローンの承認がおりました。
三井住友銀行様 様 様です。
ありがとうございます。銀行が融資をしてくれて私達のお仕事が動きますからね。
人気ブログランキングへ→感謝
『パークコート麻布十番 ザタワー』
こちらは住友不動産『シティータワー麻布十番』に遅れて
1年半くらいあとに完成する『パークコート麻布十番 ザタワー』です。まだクレーンが立ってますね。
その後も賃貸マンションが2棟建つこの麻布十番、三田エリア。
住友とは全く雰囲気が違いますね。隣り合ってるのに。。変な感じ。
どうなるのかな?供給過多?
麻布十番は人気があるから大丈夫なのかな。でも間取りを前に見たんだけどファミリー層をターゲットにしていて部屋をたくさん作ってるから高級感がないような気が。。。。。
2LDKで70平方メートル以下の部屋が目立っていたな。価格も8000万円以下が売れてるんじゃないかな。高級路線で麻布十番は行ってほしかったけど経済がこんな状況になってカッコイイ部屋が少なくなるのが困るね。
100平方メートル、1LDKの広いリビング。みたいな気持ちいい、カッコイイ部屋が都心には出来て欲しい。景気が上向きになってきたような気もするし。
人気ブログランキングへ→ガンガン動くといいね。
『底打ち』だーーーーー。
与謝野経財相が「底打ち宣言」年末から来春には回復軌道?
日本経済回復かな。
株も上がってきたし。不動産は上がりすぎた物件が下がってきて適正価格になったと思う。
三井不動産も野村不動産もタワーマンションが動き始めたと言ってました。
東京ツインパークス
パークコート赤坂ザタワー
但し、都心の高級物件の話し。価格は2億円まで。
人気ブログランキングへ→タワーマンション最高だよ。ドキドキするよ。
パークコート赤坂ザタワー
最終の室内チェックしてきました。
とても丁寧な対応で感心しました。7月の竣工に向けていい物件が出来上がることを願ってます。港区赤坂のタワー、赤坂タワーレジデンスも良かったけどこっちもいいな。同じ赤坂なんだけどそれぞれ全くテイストが違うんです。
不思議だね、不動産って一本道が違えば景色も雰囲気も変わる。赤坂タワーレジデンス(赤坂2丁目)はエントランスの重厚感、最上階のラウンジ、これはイイヨネ。景色はシテイビュー、都会のど真ん中って感じ。
一方こちらのパークコート赤坂ザタワーは重さはないものの、緑がたくさん望める。赤坂御用地をはじめ窓からは結構緑が多い。赤坂駅や赤坂見附駅もすぐで赤坂サカスも目の前。青山1丁目まで行けばオフィスの雰囲気。
この周辺で分譲のタワーは当分建設されないんだろうね。10年後この2つのタワーは落ち着いてくるだろうし、そうしたら日本を代表する素晴らしいタワーになることでしょう。楽しみです。
人気ブログランキングへ→今のうち買っておきましょう。
パークコート赤坂ザタワー
内覧会。
行ってきました。エントランスからの雰囲気は青山ザタワーに似てる。派手すぎずいい感じでした。
見てきたのは4階の南向きの部屋だったんだけど良かった。今までタワーマンションは上層階がほとんどだったんだけど敷地内の緑が窓のすぐ前。これもいいね。高層階の苦手な方なんて特にお勧めだね。南向きのお部屋は明るくて気持ちがいい。
ゲストルーム3階と37階にあるんだけど37階は凄いね。赤坂御用地の緑がもくもくって感じ。
んーーーー緑が深い。。。。。
なかなか楽しそうなタワーデス。完成は7月末。楽しみですね。
人気ブログランキングへ→4階からの景色の写真撮るの忘れちゃったよ。次回、撮ってくるね。
プラウドタワー千代田富士見
行ってきました。
最後の内覧会。
天気は最高、桜の花は少し散ってしまいましたが。。。。27階も32階もそれぞれの味があります。
27階は千鳥ケ淵方向東南の陽差しバッチリ。高い建物が目の前に無いのはいいんだけど低い建物の屋上が見えちゃう。そのおかげで遠くの日本武道館や緑がたくさん見えるんだけどね。
新たな発見。この部屋からは実は夜景が素晴らしいような気がするんだ。千鳥ケ淵の向うに見えるビル群の夜景はもしかしたらカッコいいんじゃないかな。東京タワーも見えるし。
このお部屋は販売中止とします。
*
*
*
*
*
*
*
32階 2LDK 84.97平方メートル 北東(水道橋、後楽園方面)
*
*
*
こちら32階のみの販売です。北東向きのお部屋。目の前の建物はみんな大きいので屋上などは見えません。だから綺麗なシティービュー。27階と比べると15メートルくらいしか違うのにとても高さを感じます。南の明るさはありませんが都心のタワーを楽しめますよ。
*
*
*
人気ブログランキングへ→飯田橋駅徒歩2分、便利ですよ。
プラウドタワー千代田富士見
プラウドタワー千代田富士見。飯田橋徒歩2分のタワーマンション。4月末引渡し物件。
今週土曜日11日、最後の内覧会。
ご興味のある方、最後のチャンスですよ。27階と32階の2LDKのお部屋。
北東の東京ドーム側、東南の千鳥ケ淵側。天気は良さそうですから景色は良いと思いますよ。
ご興味のある方、ご案内しますよ。土曜日11時から現地のお部屋をご覧いただけます。
お電話で予約受け付けてます。03-5728-7872です。タワーマンションのLIFE DESIGNERSが今回、担当しています。
人気ブログランキングへ→皆さん行きましょう。
中目黒
中目には『アトラスタワー中目黒』だな。
駅前のタワーマンション。
夏ごろ完成なのかな?このエリアのタワーマンションは買わなかったからテンションが低いんだけど。。
駅前のいい物件だよね。
お金があったら一部屋買っておきたかったね。(まだ売ってるかも。。。)
アトラスタワーと桜
でも目黒川の桜には驚いた。
THE SAKURA って感じ。綺麗だったな。業者さんにマンションの鍵を借りにきたついでに花見をしました。
人気ブログランキングへ→目黒川沿いのマンションもこの時期いいですね。